デカルト(René Descartes , 1596 - 1650) は放物線を使って角の三等分を示した。デカルトの方法を下記に示す。
デカルトは、デリアンと三等分の問題は三次元方程式の解に等しく、
その解が円錐曲線(その内一つが放物線)を使って得られることを示した。
角の三等分では三等分方程式の根: x3 - 3x -2a = 0 , 但し a = cos(3q
) 、 は
(1)放物線
と
(2)点(a, 2)を中心とする円の交点の x 座標値で表される。
故に
(1) y = x2
(2) x2 + y2 - 2ax - 4y = 0
(1) を (2)に代入して y を消去すると、x のみの方程式は
x ( x3 - 3x -2a ) = 0 , または x3 - 3x -2a = 0
となる。
この図面とアニメーションの作成方法:
プログラム parabola_trisection.lsp を
(load "parabola_trisection") でロードする。
次にコマンド ラインから parabola_trisection
と実行命令をタイプする。
ユーザに三等分する角を決めさせ、放物線と円を描く。その他の操作は手動でできる。
例: ∠AOB = 60度の場合
1.@2<60 と入力し、点Aを指定。
2. 点A から y軸へ垂線(青線)を引き、その中点を標す。
3. その中点を通る垂線に平行な線分 y=1 上の点C を求める。
4. 点C を中心に半径CO の円(緑円)を描く。
5. 緑色の円と黄色の放物線の交点を P, Q, R とする。
6. 点P からx軸に垂直に線を引く。
7. この線が単位円と点T で交差する。
8. ∠TOB が∠AOBの三等分角である。
問: 点Q と 点R はどうでしょう?
** parabola_trisection_60_deg_case.dwg
**
質問、問い合わせは 筆者 岩本 卓也宛てにお願いします。
Last Updated Nov 22, 2006
Copyright 2006 Takaya Iwamoto All rights reserved.